アンドレアス・スロミンスキーAndreas Slominski
biography
1959年ドイツ・メッペン生まれ。1986年にハンブルク美術大学を卒業し、現在ベルリンとハンブルクを拠点に活動。2004年からハンブルク美術大学で教鞭を執る。80年代後半から日用品を模した彫刻作品や謎めいたギミックを伴うパフォーマンスの発表を続け、哲学的な問いかけと無意味さの魅力が同居する作品を制作している。歴史と日常にありふれた主題を扱うスロミンスキーの作品は、一見レディメイドやダダイズムとの単純な関係を想起させる。しかし慎重に選ばれたモチーフは謎掛けや隠喩に富み、意味を見出す/奪うという単純な二項の駆け引きだけでは解決できない側面に光をあてている。これまで個展が開催された主な美術館には、ハンブルク現代美術館、フランクフルト現代美術館(MMK)、ドイツ・グッゲンハイム美術館、クンストハレ・チューリッヒ、ボネファンテン美術館、プラハ財団美術館などが挙げられる。1997年ミュンスター彫刻プロジェクト、2001年第1回横浜トリエンナーレ、2003年第50回ベネチア・ビエンナーレなど、国際展にも数多く参加。

survey
xBGHy700z
2008, polystrene, acrylic paint, high-grade steel, acrylic glass, wood, 211 × 136 × 24 cm , 個人蔵
xHSy70z
2008, polystrene, acrylic paint, high-grade steel, acrylic glass, wood, 211 × 136 × 24 cm, 個人蔵
exhibitions
publications
more